top of page
3Bインストラクター教室
・スーパーボール
・スモールボール
・バランスボール
3つのボールを使いレッスンを組み立てられるように養成します。
■スーパーボール
> 足裏を刺激
> 土台作り
足の土台をしっかり作り、足の上に立つからだが欠陥住宅にならないように指導していきます。自律神経や内臓などに繋がりのあるツボ、アーチ作り、関節の柔軟性、姿勢に関わることを学んでいきます。
■スモールボール
> からだを緩めたりほぐしたり、関節に無理なくアプローチ
空気をぬいて足指で掴んで投げるなどエクササイズにも有効なレッスンを指導していきます。全身どこでも使ってエクササイズが可能な万能ボール。バランスボールと組み合わせたレッスンも可能です。
■バランスボール
> リズム運動
> バランス、バランスウォーク、ストレッチ、筋トレ、有酸素運動
座るだけでバランスを取り、楽しくエクササイズ!膝、腰にも優しく、運動が苦手な人でもレッスンが可能です。
リハビリとしても用いられるバランスボールは、弾む、歩く、上半身と下半身は別々の動きをすることで、手足・足先と隅々までからだを使う、頭を使う、脳トレリズム運動の効果もあります。セロトニン神経の活性化にもなります。
幼児からお年寄りまで幅広い年齢層にアプローチするレッスンが組み立てられるインストラクターを要請します。
インストラクター業界で勝ち残れるインストラクター育成を目指しましょう!!
連絡事項
場所
生活クラブ生協埼玉狭山生活館
〒350-1306 埼玉県狭山市富士見1-11-15 3Fホール
bottom of page